岩首鬼太鼓|変わり続ける事と、今。|Documentary Of HOW
HTML-код
- Опубликовано: 14 апр 2025
- 5W1Hの “イチエイチ” を見つめるドキュメンタリー。
人の営みの “どのように” に迫り、そこに表れる思いを映す。
過去を振り返り、未来を見据える。
祭りの一日という、今を生きる。
When ─ 2024年3月17日。
Where ─ 新潟県佐渡市岩首。
Who ─ 岩首に暮らす人々。
What ─ 春の祈願祭。
Why ─ 岩首の今を生きるため。
How ─
───────────────────────
制作 Production
さどやニッポン株式会社 Sadoya Nippon Co.
次の未来へ、佐渡を「繋げる」会社
日本海最大の島「佐渡島」に軸を置いて、
地域の今を感じながら、次の未来へ佐渡を繋げる。
#ドキュメンタリー #佐渡 #鬼太鼓
#documentary
本シリーズの撮影・編集をしております、鶏冠井健人です。
鬼太鼓の担い手は岩首余興部。私はこの「余興部」という呼び名が大好きで、ストイックに取り組みながらも皆さん和気藹々と楽しく集まっていて、そんな一瞬一瞬が日常であるという集落の姿が良く表されていると、勝手ながら思っております。その「日常」に、撮影を通じて関わらせていただけることに感謝が尽きません。
村の人だけで見るのはもったいない。この動画をたくさんの人に見てほしい。
とても励みになるお言葉です。
その文化、その地域、その方々の魅力の発信に今後も努めて参ります。